アンバーとは
アンバーの性質
英名 |
AMBER
|
---|---|
和名 |
琥珀(こはく)
|
分類 |
有機物 - 炭化水素
|
モース硬度 |
2~2.5
|
化学組成 |
炭化水素(C,H,O)
|
断口 |
貝殻状
|
アンバーの特徴(意味・効果)
アンバーは主に、針葉樹の松ヤニが化石になったものを指します。アンバーは摩擦することで静電気(帯電)が起こる性質がある為、イミテーションと本物を区別することが出来る特有の性質を持ちます。ギリシャ神話では神アポロが流した涙と言われたり、男性が身に着けると性的能力の保証などとも言われていました。