スギライトとは
スギライトの性質
英名 |
SUGILITE
|
---|---|
和名 |
杉石(すぎいし)
|
分類 |
珪酸塩 / サイクロ珪酸塩
|
モース硬度 |
5.5~6.5
|
化学組成 |
KNa2(Fe2+,Mn2+,Al)2Li3Si12O30
|
断口 |
亜貝殻状
|
スギライトの特徴(意味・効果)
1944年に発見されていたが新鉱物として認められたのは1976年です。日本の愛媛県岩城島で、杉 健一郎博士に因んで名付けられました。アメリカ人は”gi”の発音が”ジ”なのでスジライト、またはスジュライトと言われます。オースミライト(Osumilite)グループに属する鉱物の一つで美しい紫色を示します。